Macの使い方

Macの周辺機器

SidecarのiPadの解像度を自由に変更する方法

SidecarはiPadをMacの外部ディスプレイに使用する便利な機能ですが、解像度が固定されて変更できないのは不便です。 そこで、Sidecarの時のiPadの解像度を自由に変更する方法を調べたので、やり方をシェアします。
Macの周辺機器

モニターレスのMac miniの画面解像度をFullHDやWQHDに固定する方法

Mac miniにモニターを接続せず電源を入れた時に、画面解像度をFullHD(1920×1080)やWQHD(2560×1400)に固定する方法を紹介します。 これは、Mac miniをサーバやリモートデスクトップで使う場合に、役立ちます。
Macのおすすめアプリ

Mac用の画像連結アプリ「Tunacan」と「Tunacan2」の違いは?

Macで複数の画像を縦・横に並べて1つの画像を作成するアプリ「Tunacan」と「Tunacan2」の違いは何でしょうか? このページでは、どういった時にどっちを使えば良いか、それぞれのアプリの機能の違いについて説明します。
iCloud

iCloudに保存した写真などのデータを全てMacの中にダウンロードする方法

iPhoneで撮影してiCloudに同期した写真を、全てMac内にダウンロードする方法を紹介します。 なお、iPhone付属のアプリ「写真」では一括ダウンロードはできません。 写真以外にも、iCloudに保存したファイルもダウンロード可能です。
Safari

MacのSafariで、タブグループとブックマークを相互変換する方法(タブグループとブックマークの切り替え)

MacのSafariを使っているときに、「タブグループで開いているタブを、まとめてブックマークしたい」とか、「ブックマークの特定フォルダ内のブックマークを、まとめてタブグループで開きたい」といったときの方法を、図解を使って説明します。
Safari

MacのSafariで閲覧履歴を手動/自動削除、または履歴を残さない方法、さらに履歴の同期の設定について

MacのSafariで表示したページの履歴を手動/自動削除したり、履歴を残さずにページを表示する方法を紹介します。 さらに、Mac/iPhone/iPad間の履歴の同期、iCloudのSafari同期の設定について紹介します。
Macのおすすめアプリ

アマゾンプライムでアニメを見ながら、英語の日常会話を勉強しています

アマゾンプライムビデオではたくさんのアニメが見られますが、ついでに英会話も勉強してしまおう、という欲張りな方法を紹介します。方法としてはGoogle Chromeの拡張機能の「Subtitles for Language Learning」...
Macのおすすめアプリ

MacでHomebrewのインストール・アンインストール、基本的なコマンドの使い方

MacでHomebrewをインストール・アンインストールする方法を、図解入りで詳しく説明します。 また、「とりあえずこれだけ覚えておけば大丈夫」といった基本的なコマンドの使い方も紹介します。
Macのネットワーク

Macで0000docomoや0001docomoに接続する方法(d Wi-Fi)

Macで0000docomoや0001docomoに接続する方法を図解入りで詳しく説明します。 これらは、NTTドコモの無料Wi-Fi接続サービス「d Wi-Fi」のアクセスポイントのSSIDです。
Safari

Mac/iPhone/iPadのSafariのお気に入りが同期しない時の対処法

Mac/iPhone/iPadでSfariのお気に入り(ブックマーク)が同期しない時の対処法を説明します。 結論から言うと、Safariの同期設定をオフにして端末を再起動して、再度オンにします。
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com