Macの壁紙(デスクトップピクチャ)についての記事一覧のまとめページです。
記事の内容は、Macの標準の壁紙機能の使い方から、新しく壁紙をゲットする方法などです。
Mac標準の壁紙機能
壁紙の変更方法
Macの壁紙を変更する方法は、「システム環境設定」から行う方法がよく知られていますが、その他にFinder・写真アプリ・Sarfariから変更する方法を紹介してます。
加えて、「システム環境設定」の壁紙の設定方法の詳しい説明も紹介しています。
「システム環境設定」の用語がちょっとわかりにくい部分もあるので、設定がよくわからない場合には参考にしてください。
以下のリンクをクリックすると、該当の記事へジャンプします。

壁紙の保存場所
Macの標準の壁紙の保存場所について説明しています。
macOSのバージョンによって保存されている壁紙が違いますので、お気に入りの壁紙を他のMacでも使いたい、といったときに参考にしてください。
なお、macOS 10.14 Mojaveまでと、10.15 Catalina以降では、保存場所が変わっているので、注意が必要です。
以下のリンクをクリックすると、該当の記事へジャンプします。

標準の壁紙一覧
macOSの標準で保存されている壁紙の一覧です。
全ての壁紙のサムネイル画像の他に、タイトルもあわせて紹介しています。
どんな壁紙が保存されているかを知りたい方は参考にしてください。
以下のリンクをクリックすると、該当の記事へジャンプします。

Macに壁紙を追加
画像共有サイト「Unsplash」から壁紙を入手
画像共有サイト「Unsplash」では、無料で高品質な画像が大量に公開されています。
そこから直接ダウンロードして壁紙に設定することもができますが、ここでは専用のアプリを使って日替わりでMacの壁紙を設定する方法を紹介しています。
「Unsplash」がどういったサイトなのかも簡単に紹介しています。
以下のリンクをクリックすると、該当の記事へジャンプします。


コメント