アプリ MacでSDメモリカードをフォーマットするには、この順番でやってみた方がいい MacでSDメモリカードをフォーマット(初期化)する場合は、「ディスクユーティリティ」を使っている人が多いのではないでしょうか? 実は、SDメモリカードをフォーマットする公式のアプリがあるので、紹介します。 2021.03.20 アプリ
購入ガイド M1 MacBook Air/Proで有線ギガビット・イーサネットを使う macOS 11.0 Big SurからOSの仕様が変わって、Catalinaまで使えていたLANアダプタが使えなくなったり、リンク速度が100Baseになったりという不具合が起きています。 2021.01.26 購入ガイド
購入ガイド MacBook Air用にサンワサプライの自立式アクセサリポーチを買いました M1 MacBook Airのケーブルやアダプタ類を持ち歩く時用に、サンワサプライの自立式ポーチを買いましたが、予想以上に使い勝手が良くて周りにも好評だったので紹介します。 2021.01.10 購入ガイド
アプリ 「Scroll Reverser」トラックパッドとマウスのスクロール個別設定 Macでトラックパッドとマウスを同時に使うときに、それぞれ個別にスクロール方向を設定できる無料アプリです。 インストールや設定方法を、図解を使って詳しく説明します。 2020.11.12 アプリ
アプリ MacにAndroidStudioを入れずにadbコマンドを使う方法 AndroidのスマホをMacにつないでadbコマンドを使うためには、通常はAndroid Studioをインストール必要があります。 しかし、Android Studioは容量が大きく、アプリ開発をしない人には不必要な開発ツールまでもインストールされてしまいます。 このページでは、Android Studioを入れないでadbコマンドを使えるようにする手順を図を使ってわかりやすく紹介します。 2020.08.14 アプリ
アプリ Sidecar未対応のMacを強制対応してみた結果… macOS 10.15 Catalinaから導入されたSidecarはiPadが外部ディスプレイとして使えますが、比較的最近のMacでないと対応していません。 ネットで検索すると強制的に対応させる方法がいくつか見つかるので、実際に実験してみた結果を紹介します。 2020.06.06 アプリ
デスクトップ MacBook Pro 15 Late 2013のSSDを換装した 2013年から使ってきたMacBook Pro 15インチでSSDを換装したので、使ったものや手順を紹介します。 なお、今回の機種と構成が近いMacBook Pro 13/15インチの2013 Late~2015 Midと、MacBook Air 13インチの2013 Mid~2017 Midでは同じように換装ができるはずです。 2020.03.28 デスクトップ
購入ガイド MacBookの折りたたみフリップスタンド「Bluelounge Kickflip」おすすめです MacBook Proは手前と奥行きの厚みがほぼ同じなので、キーボードが打ちづらくないですか? MacBook Airなら手前が薄くなっているので打ちづらさを感じたことがないので、MacBook Proに傾斜をつけるツール類を色々と試したので紹介します。 2020.01.14 購入ガイド