セキュリティ

Macのデスクトップ

Macの外付けHDDやUSBメモリを書き込み禁止にする4つの方法

Macで外付けHDDやUSBメモリを使うときに、データを保護するためにあえて書き込み禁止にする方法をいくつか紹介します。 それぞれメリット・デメリットがありますので、その点も説明します。
Safari

LastPassからBitwardenにデータ移行しました

パソコン・スマホのパスワード管理サービス・アプリのLastPassが、2021年3月から規約が変わることで、乗り換え先としてBitwardenを検討している方向けに、移行手順を説明します。 データの移行方法や拡張機能やアプリのインストール方法となります。
Macのおすすめアプリ

iPhoneからの距離でMacのロック/アンロックを自動化するアプリ「BLEUnlock」

Apple Watchでは、Macのロック&アンロックが自動的にできますが、iPhoneで似たようなことができるアプリを紹介します。 M1 MacBook Air 2020(macOS 11.0 Big Sur)とiPhone SE第2世代(iOS 14.3)では、特に問題なく使えました。
Macのおすすめアプリ

Mac内臓のWebカメラを防犯カメラに出来るアプリ「iSentry」

Mac内臓のWebカメラが何か動きを感知すると、iCloudなどのクラウドサービスに写真を保存して、メールで通知することが出来ます。 このページでは、アプリ「iSentry」のインストールや設定方法、使い方について説明します。
Macのセキュリティ

Macに秘密のファイル保管庫を作成出来るアプリ「F-Vault」

Macでパスワードでロックされた「ファイル保管庫」を作るアプリ、「F-Vault」を紹介します。 紹介内容は、メリット・デメリット、インストール方法、使い方の説明です。
Macのセキュリティ

MacBook Air/ProのTouch IDに4本以上の指を登録する方法

MacBook Air/ProのTouch IDはとても便利ですが、3つまでしか登録できません。 そこで、1つのTouch IDに2つの指の指紋を登録することにより、最大6本の指の認証を可能にする方法を紹介します。
Safari

SafariでLastPassの拡張機能を使う方法

無料でマルチプラットフォームでパスワード管理できる「LastPass」ですが、MacのSafariで使う場合はちょっとしたコツが必要なので、このページで図解入りで詳しく説明します。
Macのセキュリティ

実際に使ってみた、Macのおすすめの無料セキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)は?

Macの無料ウイルス対策ソフトについては、過去にはSophosという定番のソフトがありましたが、現在は非公開となっています。 そこで、ネット上でよく話題になる無料ウイルス対策ソフトを一通り使ってみたので、どれがおすすめかを紹介します。
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました