Macのデスクトップ

Macのデスクトップ

Googleフォトの容量開放をしてみた

先日、「Gmailの保存容量が少なくなっています」というメールが届いたので、Googleフォトの【容量開放】という操作をして空き容量を確保しました。 このページでは、その手順を図解で詳しく説明します。
Macのデスクトップ

Googleフォトの写真をすべてMacにダウンロードする方法

このページでは、Googleフォトの写真をすべてMacにダウンロードする手順を、図解を使って詳しく説明します。
Macのデスクトップ

Macの「ミュージック」でサブスクとアップロードを判別する方法

Macの「ミュージック(iTunes)」では、「Apple Musicのサブスクの音楽」「iTunesで購入した音楽」「自分がアップロードした音楽」が共存しています。 音楽を聞くときはこれでもいいのですが、「自分がアップロードした音楽は、どれだっけ?」と調べたいときの方法を説明します。
Macのデスクトップ

Macの「ミュージック(iTunes)」でライブラリ一覧をCSV出力してExcelで読み込む

CSVに出力できると、Excelでリスト化して利用するなど二次使用ができるようになります。 ここでは、CSV出力のやり方と、ExcleとGoogleスプレッドシートの取り込み方を、画面を使いながら詳しく説明します。
Macのデスクトップ

Mac標準機能だけでサイズの大きいファイル・フォルダを探して削除

Macの内蔵SSD/HDDの残り容量が少なくなってきたときに、あまり使わないデータを消して容量を空けたいときがあります。 そんなときに、アプリでSSD/HDDの使用状況を見るものはいくつかありますが、ここではMac標準機能だけで行う方法を紹介します。
Macのデスクトップ

Macの「HFS(Mac標準フォーマット)」のデータを読み出す方法

Power PC Macといった古いMacで作成した「HFS(Mac標準フォーマット)」のデータを読み出す方法を紹介します。
Macのデスクトップ

GPT fdisk:Macでデータを失うことなくMBRをGUIDに変換する

Macで外付けHDDを使っているときに、データを消さないでMBRをGUIDに変えられたらな〜、と思ったことはないですか? 2TB以下のHDDを買うとMBRになっていることがほとんどですが、後でパーティションの追加やサイズ変更をしたくなったとき、GUIDに変えたくなることがあります。
Macのデスクトップ

MacとWindowsの「パーティションマップ形式」「ファイルフォーマット形式」対応表

Macについては、インテルMac・Power PC MacのOS 9以降の全てのOSバージョン、WindowsはXp以降の全てのOSバージョン(64ビット版/32ビット版)が、一覧で見られます。 HDDやUSBメモリのフォーマットをするときに、Mac/Windowsの両方でアクセスできる形式を決めるときに使ってください。
Macのデスクトップ

Macの外付けディスクを初期化する方法のフローチャート

Macで外付けディスク(HDD・SSD・USBメモリ・SDメモリ)を初期化するときに、どのパーティションマップ形式・ファイルフォーマット形式を選べばよいかをフローチャートで簡単に判断できるようにしました。 さらに、「ディスクユーティリティ」での初期化の手順も、図解で詳しく解説しています。
Macのデスクトップ

Tuxera社の「NTFS for Mac」の使い方

macOSでNTFS形式のHDDやUSBメモリを直接読み書きできるソフト「NTFS for Mac by Tuxera」の使い方を紹介します。 インストール方法・アンインストール方法・使い方について、図解を使って詳しく説明します。
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com