Macの購入・売却と修理、さらにMac内蔵HDD/SSD交換についての記事の一覧です。
HDD/SSD交換については、具体的な機種ごとに写真付きで手順を詳しく紹介しています。
目次(TOC)
Macの購入・売却と修理個別記事のリンク
① Macを買う時の記事一覧
Macを始めて買う・買いたい人向けに、以下の記事ではあらかじめ知っておくと便利な買い物ガイドを紹介します。

初心者のためのMac選び方ガイド
初めてMacを買いたい・興味を持った人が、自分に合うMacを選ぶためのガイドをします。なるべく専門用語は使わず、わかりやすい表現で、さらにひと目で分かる図解も使って説明します。

Macはどこで買うのがいいか?アップルストア・家電量販店・ネットショップの特徴を比較
Macを初めて買う人は、どこで買えばいいのか良いか迷ってしまいます。ここでは、アップルストア・家電量販店・ネットショップの特徴を比較して、どこで買うのがベストなのか説明します。

Windowsと比較した、Macのメリット・デメリット
Macのメリット・デメリットをWindowsと比較しました。Macのメリットデザインが良いこれについては説明不要でしょう。MacはWindowsよりも動作が安定している場合が多いMacはアップル一社の...
アップル製品には「整備済製品」というカテゴリがあります。
- 中古品ながら新品並みに整備済み
- 保証期間は通常品と同じ
- 価格は15%ほど安い
- アップルのネット直販のみ
以下の記事では、「整備済製品」のメリット・デメリットや買い方について紹介しています。
また、最新のMacとiPadの「整備済製品」のリストも掲載しています。

Macの整備済製品リスト(15分毎更新)。メリット・デメリットや見分け方も
Macの整備済製品は公式サイトで確認できますが、詳細なスペックは個別ページにしか載っていません。そこで、ここではメモリやSSD容量も確認できるリスト(15分ごとに更新)を掲載します。さらに、整備済製品...

iPadの整備済製品リスト(15分毎更新)。
iPadの整備済製品は公式サイトで確認できますが、詳細なスペックは個別ページにしか載っていません。そこで、ここでは発売日や搭載チップも確認できるリスト(15分ごとに更新)を掲載します。
以下の記事は、Amazonのタイムセールで販売されたMacの商品情報です。

MacのAmazonタイムセール情報(2021年8月17日9時〜19日23時59分)
MacのAmazonタイムセールの購入情報です。(2021年8月17日〜19日)すべてがインテルMacなので、アップルシリコンMacに完全移行する前に、予備機を確保しておきたい人には狙い目です。新品と...
② Macを売るときの記事一覧
Macをオークションやパソコンショップで売るときに、AppleCare+に入ってた場合はどうなるかについて、実体験をふまえて調べたことを紹介します。

転売・譲渡するとAppleCare+は名義変更できる?
Macを購入時にAppleCare+に加入したものの、その後Macを売却・譲渡することになった。その場合、AppleCare+は名義変更できるか?について説明します。
③ Macの修理の記事一覧
Macが故障したときに、修理したほうが良いのか買い替えたほうが良いのか、昔からあるテーマです。
ここでは、Appleが定めている修理可能期間をもとに、いつまで修理が可能かどうかの調べ方について紹介しています。

古いMacは、いつまで修理可能か?
何年か前のMacが故障したときに「修理したほうが良いか、買い替えたほうが良いか」迷うときがあります。このページでは、Macを含めたアップル製品の修理期限の調べ方を紹介します。
④ MacのHDD/SSD交換(換装)の記事一覧
2010年代前半までのMacは、自己責任ですが内蔵HDD/SSDを交換することができました。
以下のまとめ記事では、機種ごとに手順を紹介しています。

【まとめ】MacのHDD/SSD交換
Macの内蔵HDD/SSDを交換(換装)する手順を、機種ごとに写真付きで詳しく説明します。2010年代前半までのMacは比較的簡単に換装できますので、大容量のHDDに交換したい・SSDで処理速度を速く...
上記のまとめ記事には、以下の記事を含みます。
- MacBook 白ポリカ Mid 2006〜Mid 2009のHDD/SSDの交換方法
- MacBook Late 2008(アルミ)のHDD/SSDの交換方法
- MacBook 白ポリカ Late 2009/Mid 2010のHDD/SSDの交換方法
- MacBook Pro 15 Late 2013のSSDを換装した
- iMac 2006のHDD/SSDの交換方法
- iMac Mid 2007/Early 2008/Early 2009/Mid 2009のHDD/SSDの交換方法
- iMac Late 2009/Mid 2010/Mid 2011/Late 2011のHDD/SSDの交換方法
記事一覧
当ページで紹介した記事のリンクの一覧です。
① Macを買う時の記事一覧
② Macを売る時の記事一覧
③ Macの修理の記事一覧
④ MacのHDD/SSD交換(換装)の記事一覧

このページの記事は、ここまでです。
コメント