目次(TOC)
① Mac標準「メモ」アプリのアカウント管理
Macの標準「メモ」アプリで、アカウント設定とはなにか、なぜ設定が必要なのか、さらに設定方法について詳しく説明しています。
アカウント設定をするメリットは、複数のMac・iPhone・iPad同士でデータの同期が取れるようになることですが、詳しくは以下のリンク先で説明しています。。

Macの「メモ」のアカウント管理
Macの「メモ」を使うときのアカウント管理について、図解も使いながら詳しく説明します。複数のデバイス間で同期をとったり、逆にあえて同期させたくないときに役に立ちます。
② Mac標準「メモ」アプリで表を作る
Macの標準「メモ」アプリでは、表を作成することができます。
ここでは、表の作り方や編集方法、注意事項を説明しています。

Macの「メモ」で表を作る
Macの「メモ」で表を作成・編集・削除する方法を、図解を使って詳しく説明します。 行や列の並べ替えや追加・削除や、他のアプリとのデータのやり取りについても解説します。
③ Mac標準「メモ」アプリのロック機能を使う
Macの標準「メモ」アプリでは、ロック機能を使うことができます。
ロック機能を使うと、パスワードを設定して表示・非表示を切り替えることができます。
Macを複数の人で使っているときに、メモの内容を見られたくないときに便利です。

Macの「メモ」のロック機能を使う
Macの「メモ」アプリのロック機能の使い方について、図解も使いながら詳しく説明します。ロック機能を使うにあたっての注意点や、パスワードを忘れた場合の対処法も合わせて説明します。
④ Mac標準「メモ」アプリで印刷する
Macの標準「メモ」アプリで、印刷をする手順を紹介します。

Macの「メモ」で印刷する方法
Macの「メモ」で印刷する方法を、図解を使って詳しく説明します。やり方は2つ、メニューバーから印刷する方法と、キーボードショートカットを使う方法があります。
⑤ Mac標準「メモ」アプリでエクスポート
Macの標準「メモ」アプリのデータをエクスポートする方法を4つ、メリット・デメリットとあわせて具体的な手順を紹介します。
「メモ」のデータのバックアップを取ったり、データを他のアプリで使いたいときに、参考にしてください。

Macの「メモ」をエクスポートする方法を4つ紹介とおすすめ
Macの「メモ」をエクスポートする方法を4つ紹介します。さらに各方法の内容の比較や、具体的な操作方法も図解を使いながら詳しく説明するので、どの方法がいいか迷っている人の参考になると思います。
記事一覧
当ページで紹介した記事のリンクの一覧です。
① Mac標準「メモ」アプリのアカウント管理
② Mac標準「メモ」アプリで表を作る
③ Mac標準「メモ」アプリのロック機能を使う
④ Mac標準「メモ」アプリで印刷する
⑤ Mac標準「メモ」アプリでエクスポート

このページの記事は、ここまでです。
コメント