Macのネットワーク 「どこでもMyMac」の代替サービス一覧 2019年7月に廃止された「どこでもMyMac」の代わりとなる、アプリやサービスを紹介します。 さらにそれぞれのメリット・デメリットと、ユーザーニーズごとにどれがおすすめかも併せて紹介します。 2020.07.08 Macのネットワーク
Macのネットワーク 外出先からリモートデスクトップ「RealVNC」 2019年7月に廃止された「どこでもMyMac」の代わりとなる、リモートデスクトップ機能のアプリ「RealVNC」を紹介します。 インストールから使い方まで、図を使ってわかりやすく説明します。 2020.06.14 Macのネットワーク
Safari SafariでLastPassの拡張機能を使う方法 無料でマルチプラットフォームでパスワード管理できる「LastPass」ですが、MacのSafariで使う場合はちょっとしたコツが必要なので、このページで図解入りで詳しく説明します。 2020.06.07 Safari
Macの周辺機器 Sidecar未対応のMacを強制対応してみた結果… macOS 10.15 Catalinaから導入されたSidecarはiPadが外部ディスプレイとして使えますが、比較的最近のMacでないと対応していません。 ネットで検索すると強制的に対応させる方法がいくつか見つかるので、実際に実験してみた結果を紹介します。 2020.06.06 Macの周辺機器
Macのネットワーク 各種クラウド対応のFTPアプリ「Filezilla Pro」 クラウドサービスを引っ越ししたり、アップロード済みのデータを手元にダウンロードしてバックアップを取る、といったときに使うと便利なアプリを紹介します。 2020.06.04 Macのネットワーク
Macのデスクトップ Tuxera社の「NTFS for Mac」の使い方 macOSでNTFS形式のHDDやUSBメモリを直接読み書きできるソフト「NTFS for Mac by Tuxera」の使い方を紹介します。 インストール方法・アンインストール方法・使い方について、図解を使って詳しく説明します。 2020.01.30 Macのデスクトップ
Macのデスクトップ Paragon社の「NTFS for Mac」の使い方 macOSでNTFS形式のHDDやUSBメモリを直接読み書きできるソフト「NTFS for Mac by Paragon」の使い方を紹介します。 インストール方法・アンインストール方法・使い方について、図解を使って詳しく説明します。 2020.01.29 Macのデスクトップ
Macのデスクトップ Macでインストールされたアプリ一覧を作る方法 Macにインストールしているアプリの一覧を作る方法をいくつか紹介します。 基本的には「アプリケーション」フォルダの中だけで良いのですが、それ以外の場所にインストールされるアプリもあるので、それも含めた方法です。 2020.01.22 Macのデスクトップ
Macのネットワーク Chromeリモートデスクトップのインストール・使い方 2019年に廃止となった「どこでもMyMac」の乗り換え先としてGoogleの「Chromeリモートデスクトップ」を紹介します。 インストール方法・アンインストール方法・使い方について、図解入りで詳しく説明します。 2020.01.19 Macのネットワーク
Macのデスクトップ スマートフォルダの使い方 Macの「スマートフォルダ」の使い方を、まったくの初心者の人でもわかりやすいように、図を使いながら詳しく解説します。 「スマートフォルダ」の使い方を知っていると、必要なファイルが一発で見つかって作業効率アップを実感できます。 2020.01.16 Macのデスクトップ