Macの周辺機器、具体的にはメモリ増設・Sidecar・外部ドライブなどについての記事の一覧です。
Macの周辺機器の個別記事のリンク
① Macのメモリ増設の記事一覧
Macでは機種ごとに増設できるメモリの型が決まっています。
以下の記事では、Macの機種ごとの「どの型のメモリを増設できるか」「そもそもメモリ増設できるか」について説明しています。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/08/ram_px256x256.png)
② MacのSidecarの記事一覧
MacでiPadを外付けディスプレイとして使う、いわゆる「Sidecar」の記事については、以下のリンク先でまとめ記事を作っているので、そちらをご覧ください。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/05/1111518_s-320x320.jpg)
上記のまとめ記事には、以下の記事を含みます。
- MacとiPadの、Sidecar対応機種の調べ方と一覧
- Sidecarの基本的な使い方
- Sidecarが使えないときの対処方法
- MacとiPad/iPhoneのUSB接続時の「信頼の設定」
- Sidecar未対応のMacを強制対応してみた結果…
- Mac mini起動時にiPadをSidecarで自動的に接続
③ Macの外付けドライブの記事一覧
アップルシリコンMacで外部ドライブから起動する方法
インテルMacからアップルシリコンMacに移行して変わったことの一つが、外部ドライブからの起動方法です。
ここでは、起動可能な外部ドライブの作り方、実際に起動する手順について、図解入りで詳しく説明しています。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/03/iconfinder_Extrenal_Drive_1215208.png)
MacでSDメモリカードをフォーマットする方法
MacでSDメモリカードをフォーマットする場合に、おすすめの方法を紹介しています。
なぜわざわざこんな記事を書いたかというと、ごくまれにファイルが書けない・読めないなどのトラブルが起きるためです。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/03/1215040005-removebg-preview.png)
Macの外付けHDDやUSBメモリを書き込み禁止にする方法
ある特定の時点のデータを保存版として、書き込み禁止の状態にして外付けHDDやUSBメモリに保存する方法を紹介します。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/02/iconfinder_Drive-USB_50872.png)
Apple SuperDriveで使えるUSB Type C変換ケーブル
2010年代後半からのMacでは、USB Type Cのみ搭載の機種が多くなってきました。
そうなると、DVD/CDの読み書きで「Apple SuperDrive」を使う場合には、変換アダプタやケーブルが必要になります。
ここでは、実際に動作検証して使えたものを紹介しています。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2020/12/mac_superdrive_usb_adapter_00.jpg)
④ MacBook関連の周辺機器の購入レビュー記事一覧
MacBook折りたたみ式のスタンド
MacBook Air/Proに、貼り付けできる折りたたみ式のスタンドを購入してレビューしています。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2020/01/laptop_px1200-320x320.png)
MacBook内蔵型SDメモリ増設アダプタ
2010年代前半のMacBook Air/ProにあったSDメモリカードスロットに、本体と一体化できるアダプタとマイクロSDを使ってドライブ増設できる商品の購入レビューです。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2020/11/iconfinder_19_memory_sd_card_storage_hardware_save_mobile_998306.png)
周辺機器持ち運び用アクセサリポーチ
MacBookのケーブルや充電アダプタなど周辺機器をまとめて持ち運べるポーチの紹介です。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/01/mac_sanawa_supply_stand_pouch_02.jpg)
AppleシリコンMacで使える、有線ギガビット・イーサネットアダプタ
無線LANではなく、あえて有線LANを使いたいときに、動作確認が取れているおすすめのギガビット・イーサネットアダプタを紹介しています。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/01/iconfinder_emblem-shared_24707.png)
USB Type C接続の、持ち運び可能なApple Watch充電器
MacBook Air/Proと持ち運びにおすすめな、コンパクトなApple Watch充電器です。
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2021/02/iconfinder_apple-04_767884.png)
記事一覧
当ページで紹介した記事のリンクの一覧です。
① Macのメモリ増設の記事一覧
② MacのSidecarの記事一覧
③ Macの外付けドライブの記事一覧
④ MacBook関連の周辺機器の購入レビュー記事一覧
![](https://yama-mac.com/wp-content/uploads/2019/12/sozai_image_121695.png)
コメント