当サイトのリンクには商品・サービスのPRを含む場合があります。

Macのバックアップ

【広告】 Parallels 20 期間限定10%オフ

macOS 15 Sequoia対応の【Parallels Desktop 20】が12月22日まで10%オフ。
クーポン:18W-SL1-BLD
MacでWindowsを使えるソフトウェア【Parallels】

パソコンの匂いをかぐ猫
更新日:2022年05月10日

投稿日:2021年04月16日

パソコンの匂いをかぐ猫

Macには標準で「Time Machine」という自動バックアップ機能があります。

それと併用して各種バックアップアプリを使えば、色んな状況に合わせて柔軟にバックアップを取れたり、二重バックアップとなるので、導入を検討してはどうでしょうか?

ここでは、定番のバックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」と「SuperDuper!」を中心に紹介しています。

 

Macのバックアップ個別記事のリンク

① バックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」の記事一覧

概要

Macで最も有名なバックアップアプリは「Carbon Copy Cloner」です。

(以下、名前が長いのでCCCと省略します)。

そこで、まず次の記事では以下のような点について説明しています。

  • CCCは、どんな特徴があるか
  • Mac標準機能の「Time Machine」や「ディスクユーティリティ」とどこが違うか
「Carbon Copy Cloner」とは、どんなバックアップアプリか?
このページでは、Macのバックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」について興味を持った人に、どんなアプリかをざっくり説明しています。インストールや使い方については、このページからリンク...

 

インストール方法

CCCは、Mac OS X 10.4 Tiger以降のmacOS(OS X)に対応しています。

ここでは、インストールするときの注意点とあわせて、図解入りで手順を詳しく説明しています。

「Carbon Copy Cloner」のインストール方法
このページでは、Macのバックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」のインストール方法について、図解を使って詳しく説明しています。

 

ライセンス購入

CCCは30日間の試用期間がありますが、有料ソフトです。

試用期間中にじっくり使って今後も使い続けたい、となった方は、次の記事からライセンス購入の手続きを参考にしてください。

「Carbon Copy Cloner」のライセンス購入方法
2020年11月27日現在、「Carbon Copy Cloner」はmacOS 11.0 BigSur(Appleシリコン版)では、ブート可能ボリュームのクローンを作ることは出来ません。対応次第、記...

 

内蔵ドライブのブート可能クローンを作成

CCCでは、Mac内蔵ドライブのブート可能なクローンを、外付けHDD/SSDに作成できます。

ここでは、その操作手順を説明します

「Carbon Copy Cloner」で内蔵ドライブのブート可能クローン(起動ディスク)を作る
「Carbon Copy Cloner」で内蔵ドライブのブート可能クローンを作る場合の手順を図解で説明します。

 

内蔵ドライブのイメージファイルを作成

イメージファイルとは、元の複数のフォルダ・ファイルをひとまとめにして、1つのファイルに保存することをいいます。

ここでは、CCCで作成できるイメージファイルの種類や特徴と、実際の操作手順を説明します。

「Carbon Copy Cloner」で内蔵ドライブのイメージファイルを作る
「Carbon Copy Cloner」で内蔵ドライブのイメージファイルを作る場合の手順を図解で説明します。また、イメージファイルの種類と違いについても説明します。

 

NASにバックアップを取る

CCCではNASにバックアップを取ることもできます。

しかし、色々と注意する点も多いので、ここでは詳しく解説しています。

「Carbon Copy Cloner」でNASにバックアップを取る
このページでは、Macのバックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」でNASにバックアップを取る方法を説明します。NASでうまく設定できない方は、ぜひご覧ください。

 

スケジュール機能

CCCの「スケジュール機能」とは、あらかじめ設定した日時や間隔でバックアップを取る設定をいいます。

具体例ですが、毎週日曜日の午前3時にバックアップとか、6時間おきにバックアップ、といった設定ができます。

また、スリープ状態のMacから復帰してバックアップを取って、終了後に再度スリープに入る、といったこともできます。

「Carbon Copy Cloner」のスケジュール機能を使う
このページでは、Macのバックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」で「スケジュール機能」を使う方法を説明します。「スケジュール機能」には設定できる項目がとても多く、なんとなく使いにくい...

 

タスク機能

CCCには「タスク」という機能がありますが、内容がわかりにくいので具体的な例と、操作手順について説明します。

「Carbon Copy Cloner」でタスク機能を使う
「Carbon Copy Cloner(以下、CCCと略します)」では、バックアップ設定の最小単位【タスク】をグループ分けする【タスクグループ】という機能があります。【タスクグループ】では設定できる項...

 

メール通知

CCCでは、バックアップ成功や失敗のタイミングで、あらかじめ設定したメアドにメール送信する機能があります。

ここでは、設定方法を図解入りで詳しく説明しています。

「Carbon Copy Cloner」でメール通知を設定する
このページでは、Macのバックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」で「メール通知」を設定する方法を説明します。「メール通知」にはGmailを使う人が多いのですが、「2段階認証」の設定を...

 

② バックアップアプリ「SuperDuper!」の記事一覧

概要

「Carbon Copy Cloner(以下CCCと略)」ほど有名ではありませんが、歴史のあるスグレモノのバックアップアプリが「SuperDuper!」です。

CCCほどの高機能はいらない・シンプルな方がいい・Mac標準機能のバックアップだけでは物足りない、といった方にはぜひ検討してもらいたいです。

以下の記事では、CCCとの違いや特徴について説明しています。

「SuperDuper!」とは、どんなバックアップアプリか?
このページでは、Macのバックアップアプリ「SuperDuper!」について興味を持った人に、どんなアプリかをざっくり説明しています。インストールや使い方については、このページからリンクしている別ペー...

 

インストール方法

「SuperDuper!」のインストール自体は難しくはありませんが、macOSのバージョンによってアプリのバージョンが異なる点だけ注意が必要です。

そういった注意点も含めて、以下の記事では図解入りで手順を詳しく説明しています。

「SuperDuper!」のインストール方法
このページでは、Macのバックアップアプリ「SuperDuper!」のインストール方法について、図解を使って詳しく説明しています。

 

ライセンス購入

「SuperDuper!」には無料版と有料版があります。

無料版だけでも十分便利ですが、有料版に興味がある方は購入の手続きを図解入りで詳しく説明しています。

画面が英語版しかないので気後れするかもしれませんが、簡単な英語なので、以下の記事を見ながら頑張ってみてください。

「SuperDuper!」のライセンス購入方法
「SuperDuper!」の有料版のライセンスを購入したので、そのときのスクリーンショットを使いながら、やり方を詳しく説明します。英語ですが、ほとんどは選択肢を選ぶだけなので、難易度は高くないと思いま...

 

内蔵ドライブのブート可能クローンを作る

「SuperDuper!」では、Mac起動可能なクローンを外付けHDD/SSDに作成することができます。

Mac標準の「ディスクユーティリティ」でも作成可能ですが、Macを「リカバリモード」で起動する必要があるため、敷居が高いです。

「SuperDuper!」なら無料版でも再起動なく作成可能です。

以下のリンク先の記事では、手順を図解入りで詳しく説明しています。

「SuperDuper!」で内蔵ドライブのブート可能クローンを作る
「SuperDuper!」で内蔵ドライブのブート可能クローンを作る場合の手順を図解で説明します。

 

内蔵ドライブのイメージファイルを作る

特定時点の全データのバックアップを取るには、ファイルが1つにまとまる「イメージファイル作成」が便利です。

Mac標準の「ディスクユーティリティ」でも作成可能ですが、Macを「リカバリモード」で起動する必要があるため、敷居が高いです。

「SuperDuper!」なら無料版でも再起動なく作成可能です。

以下のリンク先の記事では、手順を図解入りで詳しく説明しています。

「SuperDuper!」で内蔵ドライブのイメージファイルを作る
「SuperDuper!」で内蔵ドライブのイメージファイルを作る場合の手順を図解で説明します。また、イメージファイルの種類と違いについても説明します。

 

③ その他のバックアップアプリの記事一覧

バックアップアプリ「FreeFileSync」

バックアップアプリ「FreeFileSync」は、Mac/Windows/Linuxで無料で使えるオープンソースのアプリです。

マルチプラットフォーム(異なるOS上)でも使えるバックアップアプリを探している人には、有力な選択肢になるでしょう。

インストールは少々クセがありますので、ここでは手順を図解入りで詳しく説明しています。

「FreeFileSync」のMacへのインストール方法
無料のバックアップアプリ「FreeFileSync」をMacにインストールする手順を、注意点も含めながらできるだけ詳しく図解で解説します。

 

バックアップアプリ「backupList+」

シンプルで無料で使えるバックアップアプリを探している人には「backupList+」をおすすめします。

「backupList+」のインストール方法
無料のバックアップアプリ「backupList+」をMacにインストールする手順を、注意点も含めながらできるだけ詳しく図解で解説します。インストール条件backuplist+の最新バージョンは、202...

 

記事一覧

当ページで紹介した記事のリンクの一覧です。

① バックアップアプリ「Carbon Copy Cloner」の記事一覧

 

② バックアップアプリ「SuperDuper!」の記事一覧

 

③ その他のバックアップアプリの記事一覧

 

このページの記事は、ここまでです。

コメント

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました