当サイトのリンクには商品・サービスのPRを含む場合があります。

Macのネットワーク

【広告】 Parallels 20ブラックフライデー25%オフ

macOS 15 Sequoia対応の【Parallels Desktop 20】が12月12日まで25%オフ。
MacでWindowsを使えるソフトウェア【Parallels】

寝ている柴犬
更新日:2022年05月10日

投稿日:2021年04月16日

寝ている柴犬

Macのネットワークについての記事の一覧です。

内容は、リモートデスクトップ・VPN・NAS・FTPアプリ・WakeOnLANなどです。

 

Macのネットワーク個別記事のリンク

① リモートデスクトップの記事一覧

「どこでもMyMac」代替サービスの比較

2019年6月までMac標準機能で使えた「どこでもMyMac」ですが、これは外出先から自宅のMacにリモート接続できるサービスでした。

これに替わりになるサービス・アプリはいろいろとありますが、次の記事では代表的なものとして「Chromeリモートデスクトップ」と「RealVNC」を比較しつつ紹介しています。

「どこでもMyMac」の代替サービス一覧
2019年7月に廃止された「どこでもMyMac」の代わりとなる、アプリやサービスを紹介します。さらにそれぞれのメリット・デメリットと、ユーザーニーズごとにどれがおすすめかも併せて紹介します。

 

「Chromeリモートデスクトップ」のインストール・使い方

「Chromeリモートデスクトップ」は、「どこでもMyMac」の替わりとして第一におすすめできるサービスです。

ただし、インストールと設定の手順が沢山あるので、ここでは図解入りで詳しく説明しています。

Chromeリモートデスクトップのインストール・使い方
2019年に廃止となった「どこでもMyMac」の乗り換え先としてGoogleの「Chromeリモートデスクトップ」を紹介します。インストール方法・アンインストール方法・使い方について、図解入りで詳しく...

 

「RealVNC」のインストール・使い方

前項の「Chromeリモートデスクトップ」と並んでおすすめできるサービスが「RealVNC」です。

こちらは端末数が5台を超えると有料版が必要となりますが、「Chromeリモートデスクトップ」が使えない・使いたくない場合には、検討の価値があります。

「RealVNC」もインストールと設定の手順が多いので、図解入りで詳しく説明しています。

外出先からリモートデスクトップ「RealVNC」
2019年7月に廃止された「どこでもMyMac」の代わりとなる、リモートデスクトップ機能のアプリ「RealVNC」を紹介します。インストールから使い方まで、図を使ってわかりやすく説明します。

 

同じLAN内で、WindowsのVNCからMacのホスト名でアクセスする方法

同じLANの中で使っているMac同士は、Mac標準機能の「画面共有」という機能で接続できます。

その際には、接続するMacの名前を指定するだけで、カンタンに接続できます。

これと同じようなことを、WindowsからVNC系のアプリを使ってMacに接続する方法を紹介しています。

Appleが配布している「Bonjour Print Services for Windows」というアプリを使うのですが、具体的な手順を以下のリンク先で説明しています。

WindowsのVNCからMacのホスト名でアクセスする方法
VNCなどのリモートデスクトップアプリを使ってWindowsからMacにアクセスする場合はIPアドレスを指定する必要があります。しかし、「Bonjour Print Services for Wind...

 

同じLAN内で、MacからWindowsにリモート接続する方法

MacからWindowsにリモート接続したいときには、WindowsがWindows 10 Proなどの場合は、次の2つの方法がおすすめです。

  • マイクロソフト社の「Remote Desktop for Mac」
  • Parallels社の「Parallels Client」

キーボードで文字入力をすることがほとんどない場合は前者、ある場合は後者がおすすめです。

というのも、マイクロソフトの方はWindowsと同じ会社という安心感があるのですが、キーボードで日本語を入力するときに難があるためです。

以下のリンク先で、それぞれのインストール方法や使い方を説明しています。

「Microsoft Remote Desktop for Mac」の使い方
MacからWindowsにリモートアクセスするアプリ「Microsoft Remote Dsktop for Mac」のメリット・デメリット、インストールと設定方法、さらによくある疑問・トラブルと解決...
「Parallels Client」の使い方 - MacからWindowsへリモートデスクトップ
MacからWindowsにリモート接続する場合は、「Microsoft Remote Desktop」がメジャーな方法ですが、キーボード配列がアメリカ英語になったり、日本語入力の切り替えが上手くできな...

 

② VPNの記事一覧

「IPoE/IPv4 over IPv6接続」でも使えるVPNサービス

外出先から自宅や職場のMacにリモート接続するには、前項の「①リモートデスクトップ」のほかに、「VPN」を使う方法があります。

最近発売されているルータではVPN機能を持っているものも増えてきていますが、これは従来からある「PPPoE接続」向けで、最近増えている高速接続の「IPoE/IPv4 over IPv6接続」には対応していません。

この問題を解決する方法として、「Tailscale」というサービスを紹介しています。

「Tailscale」なら、IPoE/IPv4 over IPv6でもVPNがカンタンに無料で使える
IPoE/IPv4 over IPv6環境でもVPNが使える「Tailscale」を紹介します。MacとWindowsのインストール方法や、基本的な使い方を図解を使って詳しく説明します。

 

VPNアプリ「Tunnelbrick」使用時のトラブル対処

TP-Link社のWi-FiルータのVPN機能を使うときに、オープンソースのVPNアプリ「Tunnelbrick」を使っていましたが、出先からVPN切断後にネットにつながらなくなるという問題が発生しました。

ここでは、その対処法を紹介しています。

M1 MacでTunnelbrickでOpenVPN使用後にネットにつながらない
Wi-FiルータをTP-Link社製の「A10 Pro」に買い替えてMac用のOpenVPNアプリ「Tunnelbrick」を使うようになったのですが、VPN使用後に切断するとネットにつながらなくなる...

 

③ NASの記事一覧

MacからNAS接続の速度を改善

NASの機種やmacOSのバージョンによっては、NASの読書速度が実用に耐えない場合があります。

ここでは、遅い原因と対処法を、図解入りで詳しく説明しています。

MacからNASのSMB接続が遅いので改善してみた
MacからNASにSMB接続で使うと、読み書きの速度がWindowsよりもひどく遅い場合があります。こういったときは、簡単な設定で数倍も速くすることが出来るので、やり方を紹介します。

 

MacからNASアクセス時に作成される「.Ds_Store」「._xxx」ファイルを作らない/削除する方法

MacからNASにアクセスすると、「.Ds_Store」「._xxx」ファイルが作成されます。

これらのファイルは不可視ファイルなので、通常はMacユーザは気が付きません。

しかし、Windowsユーザからは設定によっては丸見えになるので、怪しいデータ、時にはウイルスのせいではないか、と疑われる場合が結構あります。

ここでは、「.Ds_Store」「._xxx」を作らない方法、削除する方法を図解入りで詳しく説明しています。

NASに「.Ds_Store」「._xxx」を作らない/削除する方法
MacでNASにアクセスすると「.Ds_Store」「._xxx(xxxはファイル名)」が自動作成されて、Windowsからアクセスするとこれらのファイルが見えて大変目障りです。このページでは、Mac...

 

④ FTPアプリの記事一覧

FTPアプリは、WEB開発を行う人には必須のツールです。

ここでは、今まで使ったFTPアプリで使いやすい・おすすめの3つを紹介しています。

昔ながらのFTPアプリが「FilezillaPro」、万能で使いやすく個人的にイチオシが「Forklift 3」です。

各種クラウド対応のFTPアプリ「Filezilla Pro」
クラウドサービスを引っ越ししたり、アップロード済みのデータを手元にダウンロードしてバックアップを取る、といったときに使うと便利なアプリを紹介します。
「ForkLift 3」のライセンス購入方法
「ForkLift 3」の有料版のライセンスを購入したので、そのときのスクリーンショットを使いながら、やり方を詳しく説明します。App Storeで販売しておらず、英語表示のみの開発元のサイトで買うし...

 

一方、「Mountain Duck」は単体のFTPアプリというよりは、Mac標準のFinderの拡張機能として使い、例えばバックアップアプリやAppleScriptなどと組み合わせるのがおすすめです。

「Mountain Duck」でMacのFTP/WebDAV接続改善
MacのFinderではFTP/WebDAV接続ができますが、いろいろと問題が多い。たとえば、FTPはリードオンリーだったり、WebDAVはバックアップツールで使うとカーネルパニックを起こしたり。こう...

 

⑤ WakeOnLANの記事一覧

Macで「WakeOnLAN」は使えるか?

MacではWindowsのように、完全に電源オフの状態から起動させる「WakeOnLAN」は、ハードウェア的に対応していないので使えません。

そのかわり、スリープ状態から復帰させる「Wake On Demand」という機能が使えます。

以下の記事では、「Wake On Demand」を使うための条件や設定方法について、図解入りで詳しく説明しています。

Macをリモートでスリープから復帰して使う方法
スリープ状態のMacをネットワーク越しに起動させて「画面共有」や「ファイル共有」を使う機能がありますが、アップルではこれを「Wake On Demand」と呼んでいます。この機能を使うための前提条件や...

 

Macで使えるWakeOnLANアプリ

無料で使えるシンプルなWakeOnLANアプリ「WakeOnCommand」の使い方を紹介しています。

Mac用アプリ「WakeOnCommand」で、WakeOnLAN操作
MacでWakeOnLANのマジックパケットを発行できるアプリ「WakeOnCommand」を紹介します。App Storeから入手できて、使い方もマウスでクリックするだけのシンプルなアプリです。

 

⑥ その他ネットワークの記事一覧

Mac用のネットワーク関連アプリの紹介

Macの「ネットワーク環境」を自動切り替えするアプリ「ControlPlane」
MacのWiFiの接続先によって、自動的に「ネットワーク環境」を切り替えてくれるフリーソフトの紹介です。最新版が2017年5月リリースですが、M1 MacBook AirのmacOS Big Surで...
Macの多機能ネットワークスキャンアプリ「Network Radar」
App Storeで入手可能でレビューも評価が高いのですが、いきなり有料版をポチるのはためらわれるので、無料体験版の入手方法を紹介します。また、アプリでどんなことができるかも紹介します。

 

iCloudで削除したファイルの復元方法

iCloudドライブから削除したファイルを復元する方法を複数、比較しながら紹介します
アップルのクラウドストレージ「iCloudドライブ」で削除したファイルを復元する方法を紹介します。基本的には、ファイルの削除から30日以内であれば復元可能です。また、Mac・Windows・iPhon...

 

記事一覧

当ページで紹介した記事のリンクの一覧です。

① リモートデスクトップの記事一覧

 

② VPNの記事一覧

 

③ NASの記事一覧

 

④ FTPアプリの記事一覧

 

⑤ WakeOnLANの記事一覧

 

⑥ その他ネットワークの記事一覧

 

このページの記事は、ここまでです。

 

 

コメント

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました